オクシズ 公式サポーター

オクシズ公式サポーターは、静岡市中山間地域 奥静岡を応援するサイト


オクシズモニターツアーで、梅ヶ島地区の日影沢金山を散策しました。
ガイドの清水さんから、とっても深いお話をいくつも伺いました。

その一つが「令法-リョウブ-」という樹木のお話。
時は古墳時代~奈良時代のこと。
都を建設するために、多くの木材を必要とし山の木々は次々と伐採されていきました。
その結果、雨水を蓄えておけなくなった山々は、土砂崩れを起こし
災害が相次いだそうです。

そのことから、山に木々は必要であると当時の朝廷は判断。
法律という意味を名づけられた「リョウブ」という木は、山を守るために
伐採されることなく、大切にされたのだそうです。

エコロジーという言葉が生まれる、ずっとずっと昔から
日本には、自然の脅威を知り、守る活動が息づいていたのですね!
すごいじゃん♪